Cocos2d-x 3.0 beta2をMacにインストール&iOS,AndroidでHelloWorldまで

Cocos2d-x v3.0beta2をインストール
OSは10.9.1

http://d.hatena.ne.jp/b-koba5525/20121207/1354856144
基本的にここをみながらやる。日本語化はしなかった。

64bitか32bitかわからなかったので、ここを見た
http://support.apple.com/kb/HT3696?viewlocale=ja_JP

Eclipseが全画面表示できなかったので、ここを見てできるようにする。
http://d.hatena.ne.jp/ks0608/20110729/1311924247

途中でviを使うが、わからない人は、この辺を見る
http://net-newbie.com/linux/commands/vi.html

ターミナルも使うが、わからない人はググるか友達に聞く。

3:ターミナルを起動しcocos2d-xのフォルダへ移動後、以下のコマンドを実行の所だが、3.0ではテンプレートをxcodeから読み込めないらしいので、
cd /Applications/eclipse/cocos2d-x-3.0beta2/tools/project-creator


./create_project.py -n <PROJECT_NAME> -k <PACKAGE_NAME> -l <cpp|lua|javascript> -p <PROJECT_PATH>

./create_project.py -n HelloWorld -k com.example.HelloWorld -l cpp -p パス

を実行
すると指定したパスにプロジェクトができている。
できたファイルの中のproj.ios.macの中にxcodeのプロジェクトが入っているのでそれを開いて、
RunするとHelloworldができる。
けっこうコンパイルに時間がかかる。
そりゃC++から変換してるんだから当然かもしれないけど。

で、次はeclipseの方

ターミナルで、
proj.androidの場所に移動して、
./build_native.pyすると
NDK_ROOT not defined. Please define NDK_ROOT in your environment
と言われるので、
sudo vi ~/.bash_profile
最後の方に、
#NDK_ROOT
NDK_ROOT=パス

#ANDROID_SDK_ROOT
ANDROID_SDK_ROOT=パス

export NDK_ROOT ANDROID_SDK_ROOT
と追加して保存
source ~/.bash_profile
として反映させて、

もう一回
./build_native.py


eclipseから
file>import>android>Existing Android Code Into Workspace
でproj.androidを指定

RunAs Android Applicationで実機に転送

出来た!!!
結局4時間かかってしまった。

コメント

このブログの人気の投稿

2次元配列のコピー::JavaScript

iframeの利点と欠点

chromyを実行するとエラー:"Failed to launch a browser"が出る