ふとツイッターのbotを作ってみたくなったので、やってみました。  ローカルでやっているので一定間隔で投稿するといったことはやっていませんが、ボタンを押すと何かをつぶやくことができるようになりました。  namespaceやrequireなどほとんどphpがわからない状態でやったので、もうだめかもしれないというくらいにハマったのですが、なんとか出来ました。  公式のドキュメントを読むのが大事だと思いました。   アプリを登録してAPI_key (consumer_key), API_secret , access_token , access_token_secretを入手したりする方法は  メモ:twitterのbotを作るために必要なAPI key・token取得法  とかを見たください。検索すればいくらでも出てきます。   また、下記サイトからtwitteroauthというAPIをダウンロードしてください。右下の方にDownloadZipというボタンがあります。  https://github.com/abraham/twitteroauth   Symfony2.1でTwitterOauthを使う  途中までは、このサイトを見ながらやりました。  ファイル展開のところにあるように、vendor/twitteroauth/lib/TwitterOauthにOauth.php とtwitteroauth.phpをコピーしてください。  また、ファイル名をtwitteroauth.phpからTwitterOauth.phpへ変更します。   次に、autoload.phpに  require_once __DIR__.'/../vendor/twitteroauth/lib/TwitterOauth/TwitterOauth.php';  と追記します。  autoload.phpはvender/にあります。   Config.ymlは変更しませんでした。  このサイトを見るのはここまでです。   さて、コントローラにactionを追加するのですが、結論から言うと、最短2行でかけます。   $TwitterOAuth =  new \TwitterOAuth("API_key","API_secret",...